周南ふれあいの森で、夏休みの打合せ
2015年06月10日
この前の日曜日、夏休みに子供達がお世話になる周南市の
周南ふれあいの森へ、3家族で打合せに行きました。
子供たちはすぐにアスレチックへ。
遊び方や、やってはいけないことを教わっています。
竹とんぼをもらって、みんなで飛ばしています。
ここの建物は、ボランティアの方が建てたそうです。
運営もボランティアの方がされています。
1年を通して保育園からお年寄りまで多世代の方が来られます。
8月の初めには世界スカウトジャンボリーで200人の
外国の方が来る予定だそうです。
電気工具のある、工作室。
子供たちは何を作るのだろう?
こちらの方に任せます。
こちらは屋外の厨房。
ピザ釜などが置いてあります。
自分で作った食事、おいしいでしょう。
<img class="alignnone size-medium wp-image-5820" src="http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2015/06/6.9-6-300×225.jpg" alt="6.9-6" width="300" height="225" srcset="http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2015/06/6.9-6-300×225.jpg 300w, http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2015/06/6.9-6-572×429.jpg 572w, http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2015/06/6.9-6 top article.jpg 800w” sizes=”(max-width: 300px) 100vw, 300px” />
これは反割りにして中をくりぬいた木。
流しそうめんに使います。
保護者を含めて60人位がお世話になります。
子供たちにとって楽しい思い出となるよう、
また、多くの経験が出来るよう計画しています 😀
岩国市中央図書館で、やさしさとおもいやり
2015年06月05日
先週の日曜日、岩国市中央図書館へ本を借りに行きました。
今回借りたのはこの6冊。
宮西達也さんの、「やさしさとおもいやり」
人気のティラノサウルスシリーズの1冊です。
ティラノサウルスとゴルゴサウルスが
1本の木の下でお腹を空かして出会います。
その時大地震が起きて木の廻りを残して地盤沈下して、
2匹はどこへ行く事も出来ず孤立してしまします。
やがて木の実を仲良く分け合ったり、助け合ったりし始めます。
やがて大きな嵐が来て、2匹は真っ逆さまに墜落。
最後は悲しい結幕が 😥 、と思ったら・・・
2匹と1本の木、皆が優しくお互いを思いやる姿に
感動し、心温まるお話でした 😀
柳井しらかべ通りで、ウルトラクイズ
2015年05月19日
17日の日曜日、柳井市子ども会育成会連絡協議会主催の
ウルトラクイズ、「ミッション イン しらかべ通り」に
娘と参加しました。バタフライアリーナ横の文化福祉会館で開会式。
違う学校の32名の子供達が4人づつ8組に分かれました。
そして、各チーム集まってチーム名を決めます。
娘のチーム名は、「チームうどん」 😯 。
好きな食べ物でじゃんけんして小1の男の子が勝ったからです。
同じチームの1年生の男の子と女の子、とても面白い2人でした。
その後、ミッション(クイズ)の書かれた紙を持ってしらかべ通りへ。
しらかべ通りをクイズを解きながら歩きます。
いくつかのチェックポイントでスタンプも押します。
ヒントがないか、案内板を見ているみんな。
クイズの数が多く難しい、どのチームも苦戦しています。
途中で子供達はソフトクリームを頂き、時間が来たので戻ります。
そして成績発表。娘のチームは6年生の班長がしっかりしていたので、
8チーム中、3位。順位に関係なくみんな賞品がもらえました 😀
その後、参加した男の子3人を連れてウェルネスパークへ。
川遊びで3人が足を滑らせて転んでました。娘もです 😆
左上の橋の欄干に濡れたずぼんを干して遊んでいる男の子二人。
それから、 みんなで草スキーを5時まで滑って帰りました。
今日は子供達にとって、楽しい1日になったようです。
企画してくださった市子連の皆様、ありがとうございました 🙂
岩国市中央図書館で、天までのぼれ!
2015年05月08日
連休前の日曜日、岩国市中央図書館へ本を借りに行きました。
今回借りたのはこの9冊。
作:伊藤敏さん、絵:関口拓志さんの「天までのぼれ!」
心の成長におくれのある竜一君とそのクラスの1年間のお話です。
元小学校教諭が経験した2年生児童をモデルとして描かれています。
竜一君と同級生のみんな、日ごろの授業や、様々な学校行事、
多くの経験をつんで竜一君は心も体も成長していきます。
やさしさと熱意のあるお母さんと、それに応える鈴木先生。
少しづつ自分で考え、できることが増えていく竜一君に
わが子の成長が重なり、応援したくなりました。
挿絵もやわらかいタッチで、作品とピッタリ合っています。
20のエピソード全てがほほえましい、心温まる1冊です 😀
岩国市中央図書館で、ダダダダ ダディーマン
2015年04月25日
先週の日曜日、娘と岩国市中央図書館へ本を借りに行きました。
今回借りたのはこの7冊。
みやにしたつやさんの「ダダダダ ダディーマン」
日曜日の朝、ぼくはかっこいいダディーマンのテレビを見ています。
その横で穴の開いたくつしたで、お尻をポリポリかきながら
よだれをながして寝ているパパ(どこかで見た光景)。
つられて寝てしまったぼくの家でかいじゅうが暴れます。
助けに来てかっこよく怪獣をやっつけるダディーマン。
よく見るとダディーマンのくつしたの同じ所に穴が・・・
パパはもしかして・・・。
そんなぼくとダディーマンのお話が3話描かれています。
心が温かくなる、パパの愛情あふれるステキな1冊です 🙂
はじめての、ゆめプラザ熊毛
2014年11月19日
この前の休みに、近くを通ったのでゆめプラザ熊毛に行ってみました。
広場が見えたのでまずは広場でひと遊び。
娘に有利な、あってないようなルールの石蹴り。
自分が勝つことはありません 😆
小川があったので行ってみました。
歩けるようになっているだけ。散歩にはいいかも。
館内は木がふんだんに使ってあり、気持ちのよい吹き抜け。
癒されます。
周南市の取り組みなのか、他で見たことのない
「歩こう階段 その習慣で体が変わる。」の看板が。
階段には面白い標語が張ってあります。
なかなか面白くて、思わずニヤリ 😉
ここには図書館が併設されています。
曲線の美しい、すっきりした外観。
館内も割合新しいのでとてもきれいです。
ナベヅルなど鳥に関するコーナーがあります。
学習できるスペースもあり、机それぞれに
LED照明が整備されています。 😀
明るく、開放的できれいな図書館でした。
ただ、家からかなり遠い。残念 😥
大島図書館で、がっこうにヤギがきた! +
2014年11月14日
先週の休みの日、大島図書館へ本を借りに行きました。
今回借りたのはこの6冊。
長谷川知子さんの、「がっこうにヤギがきた」
このお話は都内の小学校での実話です。
小学2年生のクラスで動物を飼うことになりました。
何を飼うかみんなで話し合います。
色々な意見が出ましたがヤギを飼うことになりました。
そのために地域の方の協力をお願いしたり、
えさやりなど子供たちが考えて係りを決めます。
娘が同年なので身近に感じられる微笑ましいお話でした 🙂
その後、自転車に乗ってサイクリングです。
昨年担任だった先生が赴任された明新小学校へ行き遊びました。
大島図書館へ来れば必ず遊ぶ公園。なぜかお気に入り。
天気もよく、気持ちのいい一日でした 🙂
岩国市中央図書館で、どんぐりむらのほんやさん+
2014年11月10日
先週の休みの日、岩国市中央図書館へ本を借りに行きました。
今回借りたのはこの6冊。
なかやみわさんの、「どんぐりむらのほんやさん」
人気のどんぐり村シリーズの5冊目です。
本を探しに来たお客さんにその本を探してあげたり、
注文した本を送り届けたり、
奥の小部屋で絵本の読み聞かせをしたり、
どんぐりしょてんでの日常が描かれています。
分かりやすく、ほほえましい、安心して読める1冊です 🙂
本を借りた後、今回もサイクリングに行きました。
公園を探してウロウロ。
平田の新興住宅地に行ってみると、新しい公園を発見。
最近の傾向なのか、2ヶ所とも遊具は淡い薄い色です。
ひとしきり遊んで出発。走り回って、自分のほうがへとへとに。
今日もよく遊びました 🙂
岩国市中央図書館で、幸せを売る男
2014年10月24日
この前の日曜日、岩国市中央図書館へ本を借りに行きました。
今回借りたのはこの6冊。
作:草場一壽、絵:平安座資尚の「幸せを売る男」
人にとって、多くの大切なことを教えてくれる
「いのちのまつり」シリーズの1冊です。
トモ一家は貧しいながら、自然と共存して暮らしています。
そこにある男がやってきて、「幸せになるための知恵を売ってやろう。
その代わり木を切って渡せ」と村人に言いました。
電気が来てテレビもみれるようになり村は便利になっていきます。
便利になるのと引き換えにかけがえのないものを失っていることを
大きくなったトモは気付きます。
村は、トモ一家はどうなったのか、価値観は人それぞれですが、
トモ達村人の幸せの形に共感できるお話でした。
今回借りた長谷川知子さんの「さみしくないよ」に
日付はありませんが直筆の絵とサインが書いてありました。
庄原市の東城自治進行センターで26日まで
長谷川知子さんの絵本原画展が開催されています。
長谷川さんの絵が好きなのですが遠くて見にいけません。
今度近くで行われないかなあ 😕
愛宕山をサイクリング
2014年10月23日
自転車に乗るのが好きな娘とサイクリング。
岩国市中央図書館を出発します。
平田を通って岩国運動公園へ向かいます。
娘は立ちこぎしなくても、上っていきます 😯
私は自転車を押しています 😥
岩国総合体育館が見えてきました。
到着して運動公園内の遊具で遊んでいます。
一通り遊んで出発。この遊具だけでは物足りなかったみたい。
今度は欽明路道路を国道188号線方向へ下っていきます。
下りだったのでとっても楽チン 😀
交差点を曲がり、岩国南バイパスへ。
緩やかな上りです。
二人とも自転車を押さずに上れました。
<img class="alignnone size-medium wp-image-5666" src="http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2014/10/10.22-6-300×225.jpg" alt="10.22-6" width="300" height="225" srcset="http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2014/10/10.22-6-300×225.jpg 300w, http://www.shiraki-s click this over here now.com/home/wp-content/uploads/2014/10/10.22-6-572×429.jpg 572w, http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2014/10/10.22-6.jpg 800w” sizes=”(max-width: 300px) 100vw, 300px” />
愛宕山トンネルを通ります。自転車で初めてのトンネルです。
中は歩道自転車道が車道より1段高くなっており、
柵もないためちょっと怖い 🙁
新しく走りやすいため、スピードの速い車がそばを走っています。
無事700m弱のトンネルを通り、地下道へ。
自転車を恐る恐る押して下ります。
万惣でアイスクリーム休憩。
今日は天気もよく絶好のサイクリング日和でした。
そして岩国市中央図書館へ帰ってきました。
しばらく走ってヘルメットを忘れたことに気付きました。
今度からは、忘れないよう気をつけよう。
到着後はかなりへばっていた娘。でも良くがんばりました 😀
田布施図書館で、ニンジャさるとびすすけ
2014年10月04日
この前の日曜日、田布施図書館へ本を借りに行きました。
今回借りたのはこの6冊。
宮西達也さんの、「ニンジャ さるとびすすけ」
人気の絵本作家、宮西達也さんの新シリーズです。
さるとびさすけの孫、さるとびすすけのお話です。
すすけは、色々なことを疑問に思います。
他のニンジャに聞きますが、答えも色々。
迷ったすすけは仕えている殿様に聞きに行きます。
殿様はすすけに優しく、分かりやすいように教えてくれます。
娘と読むのに、ちょうどよい絵本です。
小さい子だけでなく、大人が読んでもためになると思います。
すすけの成長していく姿がとても楽しみです 🙂
田布施のふるさと詩情公園とサイクリング
2014年10月02日
自転車に乗りたがる娘と、休日にサイクリングに行きました。
田布施図書館を出発。
ふるさと詩情公園へ行く前に、コスモスでジュースを買います。
前かごにはポポちゃんを乗せています。
「店内に連れて行かないの?」と聞いてみると
「小学生になってポポちゃんを連れて入るのははずかしい」
との返事。自転車の前かごに乗せるのは大丈夫みたい 😆
田布施町役場の横を通り、公園に向かいます。
遊具のある公園に着きました。
小山に遊具があるので坂道を自転車で上がります。
結構な坂道。がんばってこいでいます。
途中の平らなところから、遊具のある所までは乗って上がります。
自分はギア付きにもかかわらず挫折。
娘は立ちこぎもせずに上りきりました。スゴイ 😯
しばらく遊具で遊んで山頂へ。
眺めがよく、田布施の町を一望することができます。
下にはちびっ子広場があります。
公園を出て、パン屋さんのレサンジュへ。
目的はパンではなく、グリコのセブンティーンアイスです。
アイスを食べ終わって、さくら橋を渡って戻りました。
次は、光か岩国に行ってみようかなぁ 🙂
柳井の町を、サイクリング
2014年09月27日
自転車に乗りたがる娘。今日は柳井をぐるっとサイクリングです。
柳井図書館前からスタートです。
町並み資料館(松島詩子記念館)です。
以前はここが図書館でした。高校の時はテスト期間中
友達と2階で勉強していました。
中央に金魚ちょうちんのタイル?が張られたベンチを1周。
オルゴールの館です。中にオルゴールが置かれています。
100円で曲が聴けるらしいのですがコイン投入口がよく分からない。
ありました。横にありました。分かりにくかった~。
柳井駅前を走ります。
地下道を通ってミコーでアイスクリーム休憩。
再び駅前を通って白壁の町並みを走り(ピンボケで撮影失敗 🙁 )
少し離れた公園で遊びます。
<img class="alignnone size-medium wp-image-5607" src="http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2014/09/9.27-8-300×225.jpg" alt="9.27-8" width="300" height="225" srcset="http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2014/09/9.27-8-300×225.jpg 300w, http://www generic viagra 100mg.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2014/09/9.27-8-572×429.jpg 572w, http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2014/09/9.27-8.jpg 800w” sizes=”(max-width: 300px) 100vw, 300px” />
2人とものどが渇いたので、新庄のマックスバリューでジュースを買い
出発した柳井図書館駐車場へ戻ります。
田布施、柳井とサイクリングしたので次はどこに行こう。
気候がいいので、来週もサイクリングに行こうと思っています 😀
サイクリングと、田布施図書館でますだくんのランドセル
2014年09月20日
この前の日曜日、田布施図書館へ本を借りに行きました。
今回借りたのはこの6冊。
武田美穂さんの「ますだくんのランドセル」
ますだくんシリーズの2作目です。
ますだくんとみほちゃんが初めて出会った時も描かれています。
ますだくんのランドセルがなぜ赤いのかや、
出会った時からみほちゃんを大切に思っている気持ちが
よく分かります。でもみほちゃんにはその思いが伝わらなくて
もどかしいますだくん。小学生の頃を思い出させてくれる1冊です。
本を借りた後、周辺を娘とサイクリングに行きました。
田布施駅を過ぎて、共同企業体で建設した田布施農工校舎。
田布施中、田布施町役場の前を走り、
コスモスに寄りお菓子とジュースで休憩。
田布施川沿いのハミングロードを走ります。
向こうに田布施図書館とさくら橋が見えます。
娘は歌碑の音楽のボタンを全部押していきました。
川沿いの石垣に赤い卵?を発見。ちょっと気持ち悪い。
暑くもなく、寒くもなくサイクリングには気持ちのいい季節です。
田布施図書館で、わたしはあなたをあいしています
2014年09月13日
この前の日曜日、田布施図書館へ本を借りに行きました。
今回借りたのはこの6冊。
宮西達也さんの「わたしはあなたをあいしています」
人気のティラノサウルスシリーズの1冊です。
ティラノサウルスの住む谷は寒くて食べ物がありません。
言葉の通じるタヤペラにだまされてますます腹ペコになりました。
3匹のホマロケファレを見つけましたが、倒れてしまいます。
「なんでもいいから食わせろ」とホマロケファレに言いますが
お互い同士の言葉が違うため、分かりません。
そこからティラノサウルスと3匹のフマロケファレの
楽しく面白い、笑えるお話が始まります。
しかし最後は涙が出そうになる悲しい結末をむかえます。
言葉が通じなくてもお互いのやさしい思いやりの心があれば
分かり合える、読み終えた後、優しい気持ちになる素敵な絵本です。
周南市美術博物館で、ウラトラセブン展
2014年09月12日
9月の15日まで周南市美術博物館で開催されている
ウルトラセブン展へ先日行ってきました。
怪獣や、ウルトラ警備隊基地のジオラマや、放送時発売された雑誌おもちゃ
などなど多くのものが展示されています。
2階通路上のタペストリー。
2階展示室すぐの所にウルトラマンと写真を撮ろうのコーナー。
ウルトラマンとウルトラセブン。
帰ってきたウルトラマンと、ウルトラマンエース。
ウルトラマンタロウと、ゾフィー。
ウルトラマン人気を不動のものとした不朽の名作ウルトラセブン。
当日も親子連れなど多くの方が来られていました。
来週月曜までの開催されています。