白木産業のスタッフブログ

スタッフブログ

Home » スタッフブログ

田布施図書館で、へいわってすてきだね

2014年08月29日

この前の日曜日、田布施図書館へ本を借りに行きました。

<img class="alignnone size-medium wp-image-5547" src="http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2014/08/8.29-1-300×225.jpg" alt="8.29-1" width="300" height="225" srcset="http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2014/08/8.29-1-300×225.jpg 300w, http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2014/08/8 useful site.29-1-572×429.jpg 572w, http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2014/08/8.29-1.jpg 800w” sizes=”(max-width: 300px) 100vw, 300px” />

今回借りたのはこの6冊。

8.29-2

詩:安里有生、画:長谷川義史の「へいわってすてきだね
安里有生君が小学1年生の時、つくりました。
この詩を安里君が昨年の沖縄県の慰霊の日に朗読しました、
それを長谷川さんが絵を描き、絵本にしたものです。
飾り気のない、素直な気持ちで平和を願う安里君の詩でした。
長谷川さんの描いた、暗く恐れを感じる戦争の絵がとても印象的です。
平和の大切さを改めて教えられる1冊です。

8.29-3


スリルを感じる、憩いの森公園

2014年08月23日

盆休み期間中、東広島市にある憩いの森公園へ遊びに行きました。
キャンプ場のほかに、大型遊具など子供の遊べるゾーンがあります。

8.21-1

こちらは小さな子どもが主に遊べる遊具。

8.21-2

大型遊具に行く手前に「かごわたり」があります。
その下には小川があり、子供たちが遊んでいました。
かごわたりを気に入った娘は、他の子が来るまでずっと遊んでいました。

8.21-38.21-4

大人も楽しめる大型遊具。木やチェーン、ロープのあみなどが多く、
近年の大型遊具とは少し違っています。

8.21-5

見晴らしのよさそうな遊具の展望台。娘とチャレンジです!

8.21-6

展望台からは西条の街が一望できます。

8.21-7

結構長いトンネルすべり台。
支えが少なく、すべるにはとても不安。断念です。

8.21-8

妙に長い雲悌(うんてい)。
全部渡りきるにはかなり腕力いりそう。断念です。

8.21-9

長いローラースライダー。
時々「ン?」と思う所が。滑らないローラーがあり、
一気に下まで滑れませんでした。
結構前に造られたのか、木が・・・、チェーンが・・・、ロープが・・・
結構高いところもあり、スリルを感じることのできる大型遊具です。
見所の多い遊歩道もあり、散策するのも気持ちよさそう。
キャンプ場設備も整っており、色々な目的に応じて
ぜひ一度遊びに行ってはいかがでしょうか?

8.21-10


東広島市立美術館で、夜の世界のだいぼうけん!

2014年08月19日

先日、東広島市立美術館へ行ってきました。
絵本の原画展「夜の世界のだいぼうけん!」を見るためです。

8.19-1

8月17日まで開催されていました。
毎年開催されており、昨年も見に来て面白かったので今年も来ました。
今年は5人の絵本作家の方の「夜」をテーマにした原画展です。

8.19-2

撮影はNGでしたが、作家の方の原画を間直に見ることで、
細やかな筆使いやタッチ、各作家の紹介などを知ることもできます。
その日は、美術館ボランティアの方とお話しする機会があり、
作者の説明や、準備の時の話など色々伺いました。
とても感じの良い方で、昨年のテーマ「おばけ」のマスコットを
去年手紙で頂いていたので、遅ればせながらお礼を言うことができました。

8.19-7

階段の踊り場のガラスにも、ボランティアの方が飾り付けされています。

8.19-38.19-4

 2階の空調室前の鉄の扉にも手作りのものが。
裏返すと、家の窓に映る影が何の動物か分かります。
100円ショップなどで購入されたものを、子供たちが
楽しめるように、工夫して作られたものです。

8.19-5

 帰りに販売されていた絵本を購入しました。
かわいいひよこのマスコットがもらえました。
工藤ノリコさんの絵本は、動物たちの絵がとてもかわいいので
今度、図書館で別の作品を借りようと思います。
毎年絵本の原画展が開催されているので、来年も必ず行きます。
何のテーマか、今から楽しみです。

8.19-6

 


海辺の生き物観察会と、夏休み自由研究

2014年08月12日

子供たちは夏休みの最中です。いつも頭を悩ます宿題の自由研究。
今年は先月行われた海辺の生き物観察会を利用することに。
場所は阿月海岸、子供と保護者そして教えてくださる先生方
総勢50人以上で海に向かいます。

7.30-1

 ツメタガイの卵。砂茶碗と呼ばれています。
アサリを食べるので、阿月のアサリが減ったのも
このせいではないかと言われています。

7.30-2

 ヒトデとツバサゴカイのすみか(ヒトデの下の突き出た2本の筒)。
ツバサゴカイは砂をU字形に掘ってその中に住んでいるらしい。
子供が一生懸命抜こうとしていましたが無理だったみたい。
マテガイの穴もあちこちにありました。

7.30-3

 ヒザラガイ。平たい8枚のからに覆われています。
岩にくっついて生活しています。動くこともできます。

7.30-4

 イソギンチャクの仲間。他の種類もいました。
身近なところにいるものです。

7.30-5

 2時間くらい、岩をめくったりして見つけた生き物を
先生に教えていただいたりして終了。

7.30-6

写真に撮った生き物を図書館で借りた図鑑で調べます。
多くのいろいろな種類の生き物が生息していることを
初めて知りました。とても勉強になります。お勧めです。

8.11-1

自由研究は八ツ切の画用紙に写真と説明を書き入れます。
もうすぐで完成。まとめの欄で分かったことで娘は
「ヤドカリはカニやエビの仲間だと分かった」
おいおい、もっと他にないのかい!
突っ込みを入れたくなるまとめでした。

 7.30-7

 


田布施図書館で、せいぎのみかたワンダーマンの巻

2014年07月19日

この前の日曜日、田布施図書館へ本を借りに行きました。

 7.18-1

今回借りたのはこの6冊。

 7.18-2

みやにしたつやの、「せいぎのみかた ワンダーマンの巻
ワンダーマン2号は悪い怪獣を倒すのではなく
やさしく説得して帰らせる戦わない正義の味方です。
しかし以前はやっつけるだけの正義の味方でした。
本当の正義の味方は、やさしくて思いやりがなくてはいけません。
なぜ彼がそう変わったのか、大昔ワンダーマン1号との出来事が
素敵なお話として、しかしとても悲しいお話として描かれています。
愛と友情、やさしさにあふれた心の温かくなるお勧めの1冊です。

7.18-3


後半がんばって、快勝アンジュヴィオレ

2014年07月05日

この前の日曜日、エディオンスタジアム広島へ
アンジュヴィオレ広島の試合を見に行きました。

7.4-1

 チャレンジリーグ第13節、相手はスフィーダ世田谷です。
7月3日夜のNHK総合テレビ「NHK NEWS WEB」に出演していました。
スフィーダ世田谷の女子選手に関する新たな取り組みについての内容でした。
当日はKIDSキックターゲット大会がありましたが、娘はスタッフの方に
誘われたのですが断っていました。(出ればいいのに)

7.4-2

 今回はマフラータオルを娘の分も合わせて2枚購入しました。
前回買った応援メガホンも忘れずに用意。
クリアファイルは入場する時もらいました。

7.4-37.4-4

 開始時間になり、両チーム選手がエスコートキッズと入場。
みんな拍手で迎えます。

7.4-5

 電光掲示板に選手名が表示されています。

7.4-6

 暑かったので開始後30分過ぎたころ、給水タイムがありました。

7.4-7

 前半終了間際にオウンゴールで先制。
1-0で折り返しです。

7.4-8

 後半早々同点に追いつかれましたが、以降2点を取って
3-1で勝ちました。

7.4-10

 最後に応援席前に向かって一礼。
暑い中よく走って、勝ってくれました。

7.14-9

 マンオブザマッチは勝ち越しのゴールを決めた山縣選手と
相手シュートを好セーブで防いだ上谷選手でした。
未だに隣のゆるキャラが何なのか不明です。
上位のスフィーダ世田谷に勝ち、チャレンジリーグ16チーム中8位になりました。
次節は、同10位の常盤木学園高校とアウェーで試合です。
上位目指してがんばれアンジュヴィオレ広島!

7.4-11

 


田布施図書館で、いのちのまつり かがやいている

2014年06月28日

この前の日曜日、田布施図書館へ本を借りに行きました。

6.27-1

今回借りたのはこの6冊。

6.27-2

作:草場一壽、絵:平安座資尚の「いのちのまつり かがやいている
カー坊は自分が大嫌い。「どこがそんなにきらいなの?」
不思議な声に、自分の顔や、意地悪なところ、弱虫なところ、
素直でないことなど、色々な自分に嫌いなことがあるのを答えます。
でもそれは、本当は何をどうすればよいか分かっているから、
それをしたくてもできないから、自分が嫌いになるって教えてもらいます。
本当の自分は心の中にいる、きらきらした自分がいることを知って、
カー坊はじぶんが大好きになりました。
娘も自分が嫌いになることがあると思いますが、自分を見つめて
自分を大切に自分を好きでいられるように成長して欲しいと思います。

2.27-3

この日は周南市美術博物館で7月21日まで開催されいる
「いわむらかずお 絵本原画展」へ行きました。
世界で1,000万部のロングセラー14ひきシリーズなどを
描かれているいわむらさんの多くの原画などが展示されていて、
興味津々の様子で娘も見ていました。

<img class="alignnone wp-image-5436" src="http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2014/06/2.27-4-300×225.jpg" alt="2.27-4" width="222" height="166" srcset="http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2014/06/2.27-4-300×225 informative post.jpg 300w, http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2014/06/2.27-4-572×429.jpg 572w, http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2014/06/2.27-4.jpg 800w” sizes=”(max-width: 222px) 100vw, 222px” />2.27-5

 

 

 


岩国市中央図書館で、あひるの手紙

2014年06月21日

この前の日曜日、岩国市中央図書館へ本を借りに行きました。

 今回借りたのはこの6冊。

 朽木祥:作、ささめやゆき:絵の「あひるの手紙
ほんまち小学校にある日、1年生あてに不思議な手紙が届きました。
1年生のみんなが封筒を開けてみると「あひる」のひとことだけ。
差出人はゆっくりゆっくり大きくなって、ひらがなを
ぜんぶ書けるようになった24歳の人でした。
お母さんの希望で、1年生みんなとの文通が始まります。
子供たちの教室で返事を考える様子や、手紙の内容が
愉快で楽しく書かれており、思わず笑ってしまいます。
心のあたたかくなる、とても素敵な1冊です 🙂


岩国市中央図書館で、おしりたんてい

2014年05月30日

この前の日曜日、岩国市中央図書館へ本を借りに行きました。

館内には、父の日のコーナーが設けてありました。

今回借りたのはこの6冊。

トロルの、「おしりたんてい
きょうれつなタイトルと、きょうれつな絵。
犯人を捜すのに、ページを戻しながら娘と悩みました。
細かいところまで動物や建物の絵が丁寧に描かれていて
見るのに楽しい1冊です。

ミニバスを始めて1年になる娘が、作戦を図解で解説してくれました。
もっと矢印があったのですが、消してしまったので少し寂しい作戦図。
敵味方、動きを理解して言っていたかは不明ですが 😕
上のカードは、日本バスケットボール協会のメンバーズカード。
ミニバスチームの一人ひとりが登録されているようです。
見せびらかす自慢げな娘に思わずにっこり 🙂
がんばって続けていってもらえればと思います。


岩国市中央図書館で、いのちのいれもの

2014年05月24日

11日の日曜日、岩国市中央図書館へ本を借りに行きました。
学校の中間テストが近いためか、10時の開館前に
30人くらいの中高生が玄関前で待っていました。
私も以前利用していましたが、ここには学習室があり
コンビニも近く、1日勉強するにはいい環境です。

今回借りたのはこの6冊。

小菅正夫:文、堀川真:絵の、「いのちのいれもの
トコちゃんは遠足で旭山動物園へ行きました。
そこでアムールトラのイチ元気がなくてやせていたのが心配で
後日、トコちゃんは家族でもう一度旭山動物園へ行きました。
動物園には、赤ちゃんの動物たちがたくさんいました。
しかしイチは死んでいました 😥 泣いていたトコちゃんに
通りかかった園長さんは色々な話をしてくれます。
命の糸は途切れることなくつながっていること、
動物たちみんなが今いるのはご先祖がつなげてくれたから、
自分の命は自分だけのものではないこと、
娘と話しましたがピンときていませんでしたが
命のつながり、命の大切さを教えてくれる1冊でした 🙂


次戦は勝って、アンジュヴィオレ広島

2014年05月15日

5月11日のアンジュヴィオレ広島VSノジマステラ神奈川相模原戦です。

アンジュヴィオレの選手と監督、コーチの方たち。
選手は№23の立石選手がいるため23人です。
名前の横にニックネームがカッコ内で書かれているのですが、
多くは名前に由来しています。しかし、見つけました 😯
13番の所選手。カッコ内には、なんと書かれているでしょう?
書かれているのは、「テン」です。某番組のタイトルが由来と思われます。
ナイスネーミング 😉

入口で、娘にねだられ買った、千円の応援メガホンとステッカーセット。


ステッカーは自分で貼ります。完成品はコレ。
なかなか上手に貼れました 🙂 2枚余りましたが。

全自由席で観戦料もいりません。好きな場所に移動しながら観戦します。

0-0で前半終了。ハーフタイムに入ります。
ゆるキャラが出てきて、グッズのPRをしています。
トマトを模したキャラ?よく分かりません 😕

後半は前のほうへ移動して観戦。
選手の顔や声、監督らの指示も聞こえます。
ちなみにここは、相手のノジマステラの観客席。
人が少ないので、相手チーム観客席でも気にしません。

結果は1-3で敗戦 😥  2点取られ、1点返した後は
イケルと思いましたが、追加点を奪われ試合終了。
チャンスをものにできたかどうかで、勝敗が分かれました。

チャレンジリーグの中位に後退しましたが、
また応援に来ようと思います。
ガンバレ、アンジュヴィオレ! がんばれ、テン!


広島広域公園と、がんばれアンジュヴィオレ広島

2014年05月13日

アンジュヴィオレ広島VSノジマステラ神奈川相模原の試合が
5月11日に広島広域公園第1球技場で行われ、見に行きました。

開始まで時間があったので、公園内を散策。
奥に見えるのがエディオンスタジアム。
前日のサンフレッチェは引き分けでした。

入口広場の駐車場から一番遠い、公園内のテニスのセンターコート。
その周囲のテニスコートは、コートごとに高さが違い段々になっていて
周りに木なども植えてあり、とてもきれいです。
大会があったのか、高校生の試合が行われていました。

屋内コートは、テニスコートが4面位あり、
そこでも全コート使って、練習か試合をしていました。

公園内には大型遊具もあります。
木陰で昼食を食べている家族もいましたが、
遊具には誰もいなくて貸しきり状態。

大型遊具とエディオンスタジアムの間には、
芝生が気持ちいい、自由広場があります。
数組の家族連れが、テントを張り、ボールで遊んだり、
自転車の練習をしていました。
とにかく広いので、色々なもので、のびのび遊べます。

試合開始の時間になるので、急いで第1球技場へ。
エディオンスタジアム内をちょっと覗いてみます。
広島市障害者陸上競技大会が行われていました。

そして、アンジュヴィオレの試合観戦。
チャレンジリーグ優勝を目指して
がんばれアンジュヴィオレ広島 🙂


柳井図書館で、きょうから飛べるよ

2014年05月10日

4月の終わりに柳井図書館へ本を借りに行きました。

<img class="alignnone size-medium wp-image-5364" title="5.9-1" src="http://www sildenafil tablets 100mg.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2014/05/5.9-1-300×225.jpg” alt=”” width=”300″ height=”225″ srcset=”http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2014/05/5.9-1-300×225.jpg 300w, http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2014/05/5.9-1-572×429.jpg 572w, http://www.shiraki-s.com/home/wp-content/uploads/2014/05/5.9-1.jpg 800w” sizes=”(max-width: 300px) 100vw, 300px” />

今回借りたのはこの6冊。

小手鞠るい:作、たかすかかずみ:絵の「きょうから飛べるよ
四年生のさくらはバレエが大好きな元気な女の子です。
しかし、病院に入院することになってしまいました。
なかなか治らないさくらはめそめそ泣いてばかり。
ある日昼ごはんのお茶碗の下に手紙がありました。
誰からの手紙か、さくらは手紙を読んでどう変わっていくのか
「今日から飛べる。明日も飛べる。あさっても飛べる」
素敵な手紙の言葉の数々に、元気が出る1冊です 🙂
そして、最後は少し悲しい物語です。


深谷峡温泉と、帰りのとことこトレイン

2014年04月30日

  雙津峡温泉からとことこトレインで錦町駅へ帰ります。

デザインのかわいい、とことこトレインの乗車券です。
娘は切符を切らせてもらいました。

線路横に一段高いコンクリートの通路があります。
開通していれば駅のプラットホームになる予定だったそうです。

その反対側に、とんがり屋根の道の駅「ピュアラインにしき」が見えます。
帰りにソフトクリームと、焼き鳥を買って、おいしく食べました 🙂

きらら夢トンネルでパチリ。星座が描かれています。

星雲も描かれています。
天井なので、足場を組んで、上を向いて大変な作業だったと思われます 🙁

帰りは、ガタくん、ゴトくん2台共出動でした。
ガタくん、ゴトくん、名前の由来は乗ってみれば分かります。
「ガタゴト、ガタゴト・・・」ナイスなネーミングです 😀

今の時期、トンネルの中は結構寒いので上着が必要です。

錦町駅から車で30分弱で「深谷峡温泉 清流の郷」に着きます。
本日2ヶ所目の温泉。ゆったり、まったりいいお湯でした 😀


雙津峡温泉と、とことこトレイン

2014年04月28日

先日、岩国市錦町へ行ってきました。
錦町駅から「とことこトレイン」に乗ります。

駅前に案内板があります。
錦町も広いので、観光する所もたくさんあります。

2台あるとことこトレインの1台は待機しています。

乗ったのはゴトくん。
待機していたのはガタくん。
ネーミングが素敵です 🙂

最初のトンネル「広瀬トンネル」はきらら夢トンネルです。
6色の光る石を使ってとても幻想的。
停車してくれるので、降りて見ることが出来ます。

天井に大きな太陽が描かれています。

雙津峡温泉駅に着き、赤い橋を渡ります。
下も見えるし、少し揺れるので、ちょっと楽しい。

橋を渡ってすぐに里歩きマップがあります。
時間があれば、見どころが色々あるので散策しようと思いました。

錦パレスもありますが、憩の家の立ち寄り湯に入りました。
ゆっくり浸かって、ごくらく、ごくらく 🙂


岩国市中央図書館で、あいすることあいされること

2014年04月18日

この前の日曜日、岩国市中央図書館へ本を借りに行きました。

今回借りたのはこの6冊。

宮西達也さんの、「あいすることあいされること
ティラノサウルスシリーズの最新刊です。
トロオドンはみんなのきらわれ者でした。
ある日、大きな卵を見つけました。
大きくてかたい卵を食べることが出来ず、あかちゃんが
生まれたら食べようと思い、おんぶしてずっと一緒にいることにしました。
川でおぼれそうになったり、他の恐竜に追いかけられたりします。
何の卵でしょうか、あかちゃんは無事生まれるのでしょうか 😕
ユーモラスで、切なくて、思いやり、やさしさなど大切なものを教えてくれる、
宮西ワールド全開のすてきな1冊です 🙂

 



所在地 山口県大島郡周防大島町大字外入2081-1
TEL 0820-78-1230
お問い合わせ受付時間:9時〜17時(月〜金)
Copyright(C)2024 SHIRAKI SANGYO All Rights Reserved.